みなさんこんにちは!hanaです!
おうち時間を使っておうちカフェを楽しんでいる人が多いと思います!
ダルゴナコーヒー(タルゴナコーヒー)を最近ずっと飲んでいたのですが気になる飲み物を発見しました!
ダルゴナコーヒーの次に流行るのではないかと言われている「オレオクッキーミルク」という飲み物です!
「オレオクッキーミルク」はインスタ映え間違いなしのおうちカフェメニューでした!
今回は「オレオクッキーミルク」の作り方などを紹介します!
・オレオクッキーミルクの材料は?
・オレオクッキーミルクの作り方(レシピ)は?
・オレオクッキーミルクのインスタ映えするアレンジレシピも紹介!
ということで、早速記事に移っていきたいと思います!
目次
オレオクッキーミルクの材料と作り方(レシピ)は?
オレオクッキーミルクの材料と作り方(レシピ)を紹介していきます!
まずオレオクッキーミルクの材料・分量はこちらです!
材料は3つあれば作れます!
・オレオ 1袋(ノアールでもOK)
・牛乳 (コップの7~8割の量)
・生クリーム 50~100ml(お好みでもOK)
(コップの大きさによって分量を変える)
コップや入れる器の大きさによって分量が変わってくるので調節して作ってみてください!
次にオレオクッキーミルクの作り方(レシピ)は超簡単です!!
・オレオをクッキーとクリームに分ける(オレオが1袋9枚入りなので2枚は飾り用に残す)
(電子レンジで10~20秒ほど加熱すると分けやすくなる※加熱しすぎに注意)
↓
・オレオのクッキー部分を粉々に砕く
(袋の中に入れて綿棒やコップの底で叩いて砕く)
↓
・分けたオレオのクリームと生クリームを合わせてよく混ぜる
(お好みの生クリームの硬さにする)
↓
・コップに砕いたオレオのクッキーを入れて牛乳をコップの7~8割の量注ぐ
(砕いたオレオのクッキーも飾り用にひとつまみ程度残す)
↓
・最後に生クリームと飾り用にとっておいたオレオをトッピングして完成!
ポイントとしてはオレオをクッキーとクリームに分ける前にレンジで少しチンすると分けやすくなります!
ここで注意することは加熱しすぎないことです!
多少クリームが溶けても生クリームに混ぜちゃうので大丈夫ですが、溶けすぎるとクッキーのサクサク感がなくなるので注意しながら加熱してください。
生クリームにオレオのクリームを入れずに砂糖を使うレシピもありますが、クリームが残ってもトッピングくらいにしか使えないと思います。
なので生クリームの甘さはオレオのクリームを使って調節してみてください!
オレオクッキーミルクですが、牛乳が苦手な人は豆乳など牛乳以外の飲み物で作ってみるのもアリだと思います!
そして実際にオレオクッキーミルクを作ってみました↓
オレオクッキーミルクを実際に作ってみた!
#オレオクッキーミルク#おうち時間 #おうちカフェ pic.twitter.com/lmvPUMpAPq
— hana (@starworldtrend1) April 26, 2020
箱のオレオクッキー、代用できるノアールが見つからなかったので、小さい袋で売ってるオレオビッツサンドで作りました!
約500mlのコップで作ったのですが、オレオビッツサンド1袋でちょうどよかったです!
オレオクッキーが小さい分クッキーとクリームに分ける工程が大変でしたがそれ以外は簡単にできました!
ズボラなのでクッキーを砕く時にオレオビッツサンドの袋にクッキーを入れて砕きました!笑
クッキーが細く砕ければなんでもありです!笑
15〜20分あればできるのでぜひおうちカフェのメニューに追加してみてはいかがでしょうか!
砂糖を使ってないのでオレオのクリーム甘さだけなので、甘さ控えめでした!
生クリームと牛乳を混ぜながら飲むと美味しいです!
・オレオビッツサンド 1袋(トッピングに2個残した)
・生クリーム 60ml
・牛乳 (コップの7~8割の量)
オレオクッキーミルクのインスタ映えするアレンジレシピも紹介!
オレオクッキーミルクのインスタ映えするアレンジレシピを紹介していきます!
フルーツを乗せたり、生クリームの部分をダルゴナコーヒー・ココアに変えているアレンジレシピなどがあります!
カラースプレーなど乗せても可愛くインスタ映えしそうですよね!
あとはオレオクッキーにはいろいろな味があるので、抹茶やチョコレートクリーム、最近発売されたミントクリームで作ってみるのもいいと思います!
個人的には「オレオゴールデンバニラクリーム」を使ってオレオクッキーミルクを飲んでみたいですね!
オレオゴールデンバニラクリームを見つけたら作ってみたいと思います!
いちご
ダルゴナコーヒー(ココア)
まとめ
この記事では題して「オレオクッキーミルクの材料と簡単な作り方!インスタ映えするアレンジも!」
ということで、オレオクッキーミルクの作り方(レシピ)や材料などについて書いていきました!
オレオクッキーミルクはダルゴナコーヒーの次に流行りそうですね!!
自分の好きな甘さに調節してオレオクッキーミルクを作ってみてください!
最後までこの記事を読んでいただきありがとうございました!
以上hanaでした!
ダルゴナ(タルゴナ)コーヒーや抹茶やココアなどのアレンジレシピも紹介しています!
合わせてチェックしてみてください!
コメントを残す